着物着付け講師ブログ

留学前に浴衣レッスン/大阪京橋のマンツーマン着付け教室きものたまよりの堤千草

留学前に浴衣レッスン/大阪京橋のマンツーマン着付け教室きものたまよりの堤千草

大阪京橋のマンツーマン着付け教室きものたまよりの堤千草です。留学前に浴衣は着れるようになっていたいとたまよりの浴衣コースに来てくださったお生徒さんのレッスンレポです。

続きを読む

浴衣!浴衣!浴衣!/大阪京橋のマンツーマン着付け教室きものたまより

浴衣!浴衣!浴衣!/大阪京橋のマンツーマン着付け教室きものたまより

大阪京橋のマンツーマン着付け教室きものたまよりの堤千草です。5分で浴衣は着れてしまうので朝の弱い私にはとっても嬉しい衣服です。浴衣はコーデも簡単。そんな浴衣の簡単コーデをご紹介します。

続きを読む

浴衣×着物×半幅帯×名古屋帯なんでもありです/大阪京橋の着付け教室きものたまより

浴衣×着物×半幅帯×名古屋帯なんでもありです/大阪京橋の着付け教室きものたまより

大阪京橋のマンツーマン着付け教室きものたまよりの堤千草です。浴衣には半幅帯しか締めてはいけないと思っている方がいらっしゃるかもしれませんが名古屋帯を締めても大丈夫です。

続きを読む

着付けのお悩み解決レッスンで左右対称の衿合わせ・おはしょりも美しく/大阪の着付け教室きものたまより

着付けのお悩み解決レッスンで左右対称の衿合わせ・おはしょりも美しく/大阪の着付け教室きものたまより

大阪京橋のマンツーマン着付け教室きものたまよりの堤千草です。着付けのお悩みレッスンを受講してくださったOさんのレッスンレポです。

続きを読む

今年買った浴衣たち/大阪の着付け教室きものたまより

今年買った浴衣たち/大阪の着付け教室きものたまより

大阪京橋のマンツーマン着付け教室きものたまよりの堤千草です。先日今年手放した浴衣の記事を書いたので今回は今年買った浴衣についてご紹介します。

続きを読む

美しい衣紋を作るためのおすすめの衿芯/大阪の着付け教室きものたまより

美しい衣紋を作るためのおすすめの衿芯/大阪の着付け教室きものたまより

大阪京橋のマンツーマン着付け教室きものたまよりの堤千草です。美しい衣紋を作るためのおすすめの衿芯をお伝えします。

続きを読む

夏着物がやっぱり好き/大阪の着付け教室きものたまより

夏着物がやっぱり好き/大阪の着付け教室きものたまより

大阪京橋のマンツーマン着付け教室きものたまよりの堤千草です。8月入りましたね。夏着物を毎日着ております。

続きを読む

半衿に衿芯を入れやすくするコツ/大阪の着付け教室きものたまより

半衿に衿芯を入れやすくするコツ/大阪の着付け教室きものたまより

大阪京橋のマンツーマン着付け教室きものたまよりの堤千草です。半衿に衿芯を素早く左右対称に入れやすくする方法をお伝えいたします。

続きを読む

旧桜宮公会堂のビアガーデン/大阪の着付け教室きものたまより

旧桜宮公会堂のビアガーデン/大阪の着付け教室きものたまより

大阪京橋のマンツーマン着付け教室きものたまよりの堤千草です。天神祭りの日に氏子さんにお着付けの帰り道歩いていると旧桜ノ宮公会堂でビアガーデンをしている看板を見つけました。

続きを読む

浴衣1デイレッスンのお生徒様たち/大阪の着付け教室きものたまより

浴衣1デイレッスンのお生徒様たち/大阪の着付け教室きものたまより

大阪京橋のマンツーマン着付け教室きものたまよりの堤千草です。今年も浴衣レッスンが好評で毎日レッスンしております。レッスンに来られたお生徒さんの着姿をご紹介します。

続きを読む

今年手放した浴衣たち/大阪京橋のマンツーマン着付け教室きものたまより

今年手放した浴衣たち/大阪京橋のマンツーマン着付け教室きものたまより

大阪京橋のマンツーマン着付け教室きものたまよりの堤千草です。毎日レッスンで浴衣を着ているとへたるのもとても早いので毎年数枚は手放すことになります。今年手放した浴衣をご紹介します。

続きを読む

ワンランクアップの浴衣コーデ/大阪の着付け教室きものたまより

ワンランクアップの浴衣コーデ/大阪の着付け教室きものたまより

大阪京橋のマンツーマン着付け教室きものたまよりの堤千草です。浴衣の語源は湯帷子。もともと湯上り着でした。なので最近でも敷居の高いお店などでは倦厭されがちです。そんな場でも着て行けるランクアップしたコーデをご紹介します。

続きを読む